こんにちは、さよ(@sayosayo_d)です!
今回は、インスタ映え間違いなしの可愛いディズニーランドグルメを5品紹介します♪
ミッキーをはじめ、人気のディズニーキャラがモチーフとなった可愛いフードばかりなので、可愛いディズニーフードの写真を撮りたい方はぜひ参考にしてみて下さいね💕
ちなみに今回は、ディズニーマニアの私が勝手ながら、5位までのランキングをつけさせていただきました!
では早速、1位から順番にご紹介します!
目次
ディズニーランドの人気インスタ映えフードTOP5
1位:ミッキーワッフル(500円~)
私が1位に選んだのは、「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」のミッキーワッフル。
ミッキーの形をした大きいワッフル&トッピングも可愛いので、インスタ映えにピッタリ!
トッピングの種類は4種類あり、
1、チョコレートソース 500円

2、ストロベリー&カスタードソース 550円

3、メイプルソース 500円 ※写真は別途アイストッピング(+210円)をしています

がレギュラーメニューです。
この3種類に、季節のワッフルが1種類の合計4種類から選ぶことができます。
+210円で、追加のアイストッピングをすることも可能。
ちなみに、ワッフルはその場で焼いてくれるので、外はカリカリ&中はフワフワで想像以上の美味しさ!
直径約20cmとかなり大きいので、家族や友人とシェアして食べるのもおすすめです。

「グレートアメリカン・ワッフルカンパニー」にはテラス席もあるので、天気の良い日はテラスで食べるのも人気です♪

販売場所情報
- ショップ名…グレートアメリカン・ワッフルカンパニー
- 通常営業時間…8:30~21:30(パーク営業時間によって開店・閉店時間が異なるので注意)
- 平均価格…500~700円
- ショップの場所…「東京ディズニーランド公式サイト」へ
2位:リトルグリーンまん(360円)
2位に選んだのは、「リトルグリーンまん」。
トイストーリーに登場する”リトルグリーンメン”がモチーフになった、お餅のようなスイーツです。

一つ一つにリトルグリーンメンの顔が描かれており、とっても可愛い!
リトルグリーンまんを入れてくれるカップも可愛い&丈夫なので、持ち帰って家で使うこともできますよ💕

リトルグリーンまんは、
- チョコレート
- カスタード
- ストロベリー
と、1カップに3種類の味が入っています。
アッサリしたクリームと、モチモチ&プニプニのお餅が相性バッチリ♪

一口サイズで小さいのですが、お餅だからなのか意外とお腹にたまるので注意です(>_<)(笑)
ディズニーランド内では、
- トゥモローランド「ソフトランディング」
- トゥモローランド「パン・ギャラティック・ピザ・ポート」
で購入することができますよ♪
販売場所情報1
- ショップ名…ソフトランディング
- 通常営業時間…11:00~19:30(パーク営業時間によって開店・閉店時間が異なるので注意)
- ショップの場所…「東京ディズニーランド公式サイト」へ
販売場所情報2
- ショップ名…パン・ギャラティック・ピザ・ポート
- 通常営業時間…8:30~21:00(パーク営業時間によって開店・閉店時間が異なるので注意)
- ショップの場所…「東京ディズニーランド公式サイト」へ
3位:パン各種(250~360円)
3位に選んだのは、ワールドバザールにある「スウィートハート・カフェ」のパン達。
スウィートハート・カフェには様々なパンやデニッシュが売っているんですが、一つ一つの見た目がとっても可愛いんです!
例えば、スウィートハート・カフェの看板商品ともいえる「マイクメロンパン」。(300円)

マイクの顔がモチーフとなったメロンパンで、インスタ映えにもピッタリ♪
ほんのりとメロンの味がする、本格派のメロンパンです。
また「ツナ&コーンデニッシュ」は、ミッキーの形をしています。(370円)

デニッシュ生地はサクサクで、ツナ&コーンの優しい味が絶品!
スウィートハート・カフェに来たら、私は必ずと言っていい程この「ツナ&コーンデニッシュ」を買ってしまいます♪
ミッキーの形をしたパン・デニッシュは他にも、
- ハンバーグデニッシュ…370円
- オレンジデニッシュ…340円
- バナナ&クルミマフィン…300円
など沢山の種類があるので、好きな味を選んでくださいね。


ちなみに、「スウィートハート・カフェ」は朝8時から営業しているので、入園後の朝食にもおすすめです♪(9時開園の日は9時~)

販売場所情報
- ショップ名…スウィートハート・カフェ
- 通常営業時間…8:00~22:00(パーク営業時間によって開店・閉店時間が異なるので注意)
- 平均価格…300~1,000円
- ショップの場所…「東京ディズニーランド公式サイト」へ
4位:ミッキーカステラケーキ(350円)
4位に選んだのは、ミッキーカステラケーキ。
ミッキーの形をしたカステラの中に、クリームが入っているスイーツです。
カステラの表面にはミッキーの顔が描かれており、インスタ映えバッチリ!

味は、チョコクリームとキャラメルクリームの2種類となっています。(どちらも350円)
チョコクリームの中身はこんな感じ。

フワフワ系のカステラではなく、しっとり系のカステラに冷たいクリームが詰まっています。
ただ、一部
という声もあるので、好みが分かれる食感&味かもしれません…💦
ディズニーランドでは、
- チョコクリーム…クレオズ(ファンタジーランド)
- キャラメルクリーム…キャプテンフックス・ギャレー(ファンタジーランド)
で購入することができます。
ちなみにキャラメルクリームはディズニーシーでは売っておらず、ディズニーランド限定グルメです♪
販売場所情報(チョコ)
- ショップ名…クレオズ
- 通常営業時間…10:00~19:30(パーク営業時間によって開店・閉店時間が異なるので注意)
- 価格…350円
- ショップの場所…「東京ディズニーランド公式サイト」へ
販売場所情報(キャラメル)
- ショップ名…キャプテンフックス・ギャレー
- 通常営業時間…8:30~21:00(パーク営業時間によって開店・閉店時間が異なるので注意)
- 価格…350円
- ショップの場所…「東京ディズニーランド公式サイト」へ
5位:フレンチトーストセット(1,100円)
5位に選んだのは、ワールドバザールの「センターストリート・コーヒーハウス」にあるフレンチトーストセット。
- フレンチトースト
- ヨーグルト&フルーツ
- ドリンク
のセットとなっています。

フレンチトーストはミッキー&ミニーの形をしており、リボン型のチョコレートがとってもキュート💕

お皿に添えられたベリーソースの他、お好みでメープルシロップをかけていただきます。
トースト自体はほとんど甘くないので、朝からでも美味しく食べられる一皿です♪
ただ、思った以上にボリュームがあるので、他にもディズニーグルメを楽しみたい方は家族や友人と一皿をシェアした方がいいかもしれません。
ちなみに、フレンチトーストセットは朝10時までの限定メニュー。
開園時間が10時~の場合、フレンチトーストセットは販売されないので注意しましょう!
販売場所情報
- ショップ名…センターストリート・コーヒーハウス
- メニュー販売時間…~10:00(10時開園の日は販売無し)
- 価格…1,100円
- ショップの場所…「東京ディズニーランド公式サイト」へ
可愛いフードと一緒に、思い出に残る一枚を♪

せっかくディズニーランドに来たんだから、乗り物だけじゃなく”ディズニーランドらしいグルメ”も楽しみたいですよね。
今回紹介したフード達は、ディズニー限定グルメなのはもちろんのこと、どれも”ディズニーならでは”の可愛い見た目のフードばかり。
インスタグラム等のSNSをしない方も、可愛いフードと一緒に記念撮影をしてみてはいかがでしょうか。
ぜひ、可愛いディズニーフードと共に、思い出に残る一枚を撮ってみて下さいね(*´ω`*)
参考になったら嬉しいです、行ってらっしゃい♪